コンサルティングについて
企業によって、いままで縁故での採用やハローワークでの採用しか採用活動をしてこなかったかもしれません。あるいは専門に採用を担当する社員がいなかったり、採用に関するノウハウがなかったりで、採用活動に時間をかけた割にはなかなか採用できなかったということもあるでしょう。
急に退職者が出たり、あるいは受注が増えて既存の社員だけでは対応しきれなかったりなど、状況によっては急いで社員を採用しなければならないケースもあります。しかし、ノウハウがないとなかなか早急に対応することはできません。
ある程度余裕のある時期にあらかじめ計画しておくことも大切ですが、日々の仕事に追われ、なかなか他の仕事まで手が回らないので、そのようなことはやろうと思ってもできることではありませんし、ノウハウがないとどうしたらよいかわかりません。
いままで必要なときに必要な人を中途採用で対応してきたが、会社の将来を長期的に考えた場合、会社の将来を担う新規学卒を採用したいと考える会社もあるでしょう。でも採用に関するノウハウがないので、実行しようとしても思わず躊躇してしまいます。
そのようなときに、事前に採用のノウハウを学んでおくことで、次の採用の際に対応できるようになりますし、今すぐ採用活動をしなければならない場合でも、ノウハウを教わりながら活動を進めることもできます。
フェリクスHRコンサルティングでは、このような課題を抱えたお客様を対象に、お客様のご要望を伺いながら、状況に応じて、きめ細かな採用に関するコンサルテーションをいたします。
採用コンサルティングのメリット
- 効果的な採用活動を理解できる。
- 必要なときに必要な人材を採用できる。
- 自社独自の採用の手法を構築できる。
- 自社にとってふさわしい社員を採用できる。
- 採用の手法を学べるので、何も知識がない中で採用活動を行った場合と比較して、採用活動に要する時間を削減できる。
フェリクスHRコンサルティングの特徴
弊社では、企画段階から内定後の対応にいたるまで、全体を通してコンサルテーションいたします。中小企業の場合、大企業に比べ、一般に知名度はどうしても低くなります。特に同じような職種で知名度のある企業が採用活動を行うと、求職者はどうしても知名度のある方へ流れてしまいます。
やはり何かしらの手を打ち、競合他社との差別化を図りつつ採用活動を行わなければなりません。そうしたことを踏まえ、フェリクスHRコンサルティングでは、お客様の特徴や強みを理解したうえで、きめ細かな採用に関するコンサルティングをいたします。
また、お客様のご要望がありましたら、お客様にて継続して採用活動を円滑に行うことができるようご担当の方に採用に関する教育も合わせて行います。ご担当者の方に対し、実務が効率的に行えるよう企業内教育のように支援いたします。
一方で、せっかく採用したのに、すぐに辞めてしまうという話も時折聞かれます。弊社では採用した社員の定着まで含めて対応させていただきます。
コンサルテーションの具体的なプロセス
中途採用
新卒採用
お問い合わせからコンサルテーションまでの流れ
お客様からお問い合わせがありましたら、事前にお客様の抱える課題やご要望等をお聞きし、進め方について企画書をご提出いたします。
企画書の内容がよろしければ、その後コンサルテーションに関する契約を取り交わし、業務の開始となります。もちろんそれまでの間は料金がかかりません。
ご不明な点がありましたらご遠慮なくご相談ください。
お気軽にお問い合わせください。
fa-phone 03-4405-4330