社内の課題を放置していませんか
少人数で会社を運営していても、売り上げ規模が大きくなると次第に社員も増えていきます。
そして、いくつかの部署が出来上がり、次第に組織化していきます。
社員が増加につれて、問題が生じてきます。まだ問題と認識していないところで、知らないうちに、組織に内在化した問題が次第に大きくなっていくこともあります。
気が付いたときには対応しきれなくなってしまいます。
例えばこのようなことがあるのではないでしょうか。
- 社員を採用してもすぐ退職してしまう
- 管理職が育っておらず、経営者が組織の管理をしなければならなくなっている
- 仕事が一部の人に集中してしまう
- 社員が自分の仕事を正当に評価されていないと感じている
など挙げるとキリがありません。
しかし、問題なのは、経営者がそれらを「大したことではない」と捉え、問題であると認識していないことです。
社員の人たちが問題を認識し、上司に訴えますが、一向に改善できません。経営者が些細なことと理解してしまっているからです。
そして、自分たちの手に負えなくなって初めて問題だと認識するのです。
問題が大きくなると、解決に時間も費用もかかり、本来であれば、その前に対処したいところです。
弊社では、組織に関わるさまざまな問題に対し、長年現場で培ってきた実務経験をもとに、必要なコンサルテーションを行い、企業様を的確な解決策で支援いたします。


会社案内はこちら
サービス
組織は人で成り立っています。社員が多くなるとそれだけ問題も多く生じる可能性があります。
諸問題を放置すると、いずれ表面化し、次第に対応が難しくなります。早期の対応で早期の解決が求められます。
サービスの導入までの流れ
お問合せ
お電話か次のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
お問合せはこちらご相談(無料)
お見積り
ご契約
企業様の現状に対する確認を行います。相談料は無料です。
確認後のコンサルに関するご提案をいたします。
ご契約後にコンサルティングの開始となります。
企業様の課題解決に関して、比較的早期に解決する諸問題のほか、人事制度構築のようにある程度の期間を要するもの、そして一定期間長期的に対応させていただく内容のものなどがあります。
弊社では、お客様の課題やご要望等に応じて、「スポット契約」「プロジェクト契約」「顧問契約」をご提案いたします。
最新のお知らせ
03-4405-4330
最新の投稿
- 社員の育成に重点を置いた施策を講じ経営目標を達成する会社は事業を成長させるために、中期あるいは長期の経営計画を策定します。
- 残業を含めた総労働時間の削減により活用できる時間を確保する社員が自分の労働時間を管理し、計画的に時間を使うことは、社員にとっても大切ですが、会社にとっても必要なことです… 続きを読む: 残業を含めた総労働時間の削減により活用できる時間を確保する
- 社員や会社に利益をもたらすような定年後再雇用を再構築する近年、定年を延長する会社も出てきているようです。また、定年はそのままにしておき、定年後再雇用の期間を延ばす会社… 続きを読む: 社員や会社に利益をもたらすような定年後再雇用を再構築する
- 業務に起因しないハラスメントに対応し組織の円滑な運営を図る社員は、日々自分の業務をそれぞれの立場で処理しておりますが、組織全体を見渡すと、社員が日常業務を行う上で、組織… 続きを読む: 業務に起因しないハラスメントに対応し組織の円滑な運営を図る
- これからの人事部門の在り方を検討し組織全体の底上げを図る大きな会社では、人事の仕事を行うため、人事部という部署を設置しております。 小さな会社の場合、人事部ではなく、… 続きを読む: これからの人事部門の在り方を検討し組織全体の底上げを図る